SE/PG目指して…

世の中をもっと便利にしたい

Windows10 初期化~設定方法

 

今日は、PCを初期化して最初からいろいろな設定をしてみようと思ったのでそれを

手順毎に記録しておこうと思いました。

転職活動中の今しかできないことです。(時間がかかるため)

なぜそんな無駄なことをしたかというと、単に初めから初期設定をしてみたかったから。

(記事に張り付ける写真はスマホでとったものなので、見づらい…)

 

 初期化の準備

  1. 消えてほしくないデータなどのバックアップを取る。
  2. Windows Updateがないか確認しておく。 
  3. Microsoftアカウントをメモしておく。
  4. USBメモリなどの周辺機器を取り外す。
  5. ノートパソコンの場合ACアダプタに接続しておく。

 この手順で準備を進めていきます。

 消えてほしくないデータなどのバックアップを取る

 まず、僕はそんなに重要なファイル(データ)をPC上に残していなかったので、ここは全く時間はかからなかったです。バックアップ方法はいろいろあるので、好きな方法を利用してバックアップを取ります。

 

Windows Updateがないか確認しておく

 その後、Windowsのアップデートがないか念のため確認しておきます。これは、バージョンが古かったら、初期化中にエラーが起こる可能性があるためです。

 確認方法:スタート → 設定 → 更新とセキュリティ

 

f:id:j_mk7:20201023214110p:plain

スタート画面 → 設定

 

f:id:j_mk7:20201023214537p:plain

設定→更新とセキュリティ

 画像はアップデートがある状態です。

 更新がなかったら次に進みます。
 更新があれば更新して次に進むます。

 OneDriveのバックアップができているかもここで確認できますね。

 

Microsoftアカウントをメモしておく。

 Microsoftアカウントのメールアドレスとパスワードを確認しておきます。

初期化後にすぐ入力を求められるからです。新品のスマホGoogleアカウントを求められるのと一緒ですね。忘れたら面倒なことになります。僕の妻は昔、毎回新規アカウント作ってました。(笑) 今はそんなことしないですけどね。

Microsoftアカウントの確認方法

 スタート→人アイコン→アカウント設定の変更

f:id:j_mk7:20201023220352p:plain

アカウント確認

f:id:j_mk7:20201023220723p:plain

アカウント設定

赤線を引いているところをクリックするとアカウント設定を確認できるページに進みます。

https://account.microsoft.com/?ref=settings&Platform=Windows10に行きます。

このURLからも飛べます。アカウントのIDかメールアドレスとパスワードをメモを取るなどして覚えておきます。

 

USBメモリなどの周辺機器を取り外す。

ここまで来たら、あとは、マウス、キーボード、電源、モニタ以外の接続品を物をすべて取り外します。(ノートパソコンの場合はここから絶対にACアダプタを抜かない。)

ノートパソコンの場合ACアダプタに接続しておく。 

 デスクトップパソコンの場合はこんな作業時にACアダプタを抜くことなんてないでしょうが、ノートパソコンもここは必ず抜かずに作業するべきでしょう。

 

これで、準備は完了です、初期化に進みます。

 

初期化の方法 

回復

 いよいよ、初期化開始です。更新とセキュリティから回復に進みます。

  場所: スタート→設定→更新とセキュリティ→回復

 【このPCを初期状態に戻す】の【開始する】ボタンを押す。

f:id:j_mk7:20201023222050p:plain

回復

f:id:j_mk7:20201023223203p:plain

オプション画面

【オプションを選択してください】が出てくる。
【個人ファイルを保持する】or【すべて削除する】を選択する。

 

 

【個人ファイルを保持する】or【すべて削除する】

僕は、今回最初から設定したらどのぐらい時間がかかるのか気になったのと、勉強を兼ねての初期化だったので【すべて削除する】を選択しました。やむを得ず初期化が必要になった際は、【個人ファイルを保持する】を選択するほうがいいのでしょうね。

 

【すべて削除する】だけでも良かったのですが、どうせなら、ドライブをクリーニングしたかったので【設定の変更】をしました。

f:id:j_mk7:20201023225554p:plain

2

f:id:j_mk7:20201023225625p:plain

3

2か所ともオンにして【確認】で進む。

f:id:j_mk7:20201023225649p:plain

4

ここで、ちょっと不安になってきたので、【影響を受けるドライブの一覧を見る】から確認しておきました。特に気になることもなかったので【次へ】で進みました。

 

準備していますと表示されます。(以下より一部スマホ撮影です。)

f:id:j_mk7:20201023192354j:plain

 

初期化 開始

f:id:j_mk7:20201023192359j:plain

 【リセット】を押すと、初期化が開始されます。

引き返すならここが最後です。

 

【リセット】を押してあとは待つのみ。

f:id:j_mk7:20201023192409j:plain

f:id:j_mk7:20201023192414j:plain

あ、どうしようわからんわ!

なんやかんやで、1.5時間ぐらい待ちまして

真っ黒な画面が出ました。

【F12】か【Esc】を押せって書いてて(撮影忘れ)

あ、どうしようわからんわ!と思ったけど、間違えたらまたやればいい!と開き直り

【Esc】の前にcontinuityって書いたあったのでそっちを押しました。すると

f:id:j_mk7:20201023192418j:plain

これが、出たってことは当たりやったんかな?(笑) 

あとは、事前にメモした通りにログインを進めるだけ

ほんま、スマホと一緒でした。

f:id:j_mk7:20201023192423j:plain

スマホとリンクできるって勧められたんで、

これを機に、スマホにもアプリ入れときました。

そのあといろいろ同意を求められて

f:id:j_mk7:20201023192429j:plain

f:id:j_mk7:20201023192434j:plain

 

リージョンってどこらへんの国なんや?とか思いながら情報入力して

(リージョン=英語圏の国の地方区画。だそうです)

f:id:j_mk7:20201023192439j:plain

f:id:j_mk7:20201023192445j:plain

 はい、準備中です。

f:id:j_mk7:20201023192450j:plain

 切らないので、安心してください。とか思いつつ待つこと5分ほど

 

初期化 完了

f:id:j_mk7:20201023192455j:plain

 いきなり、これが立ち上がるんですね。

f:id:j_mk7:20201023192500j:plain

f:id:j_mk7:20201023192506j:plain

 

さっそくchromeをインストール

 まずは、いつもお世話になっているGoogle様の【GoogleChrome】をインストール

https://www.google.com/intl/ja_jp/chrome/

f:id:j_mk7:20201023192511j:plain

 ダウンロードボタンをポチッと

f:id:j_mk7:20201023192516j:plain

 左下(見にくいけど)ポチッと

f:id:j_mk7:20201023192521j:plain

 変更許可をポチッと

f:id:j_mk7:20201023192526j:plain

 待ちます。

f:id:j_mk7:20201023192531j:plain

 ダウンロード完了したら、自動で起動してくれる。

f:id:j_mk7:20201023192536j:plain

 ログインします。

f:id:j_mk7:20201023192541j:plain

 

 デフォルトとして設定

 デフォルトとして設定します。(忘れたら、あっちが開き、こっちが開きで大変面倒なので先にデフォルトで設定を!)

 

f:id:j_mk7:20201023192555j:plain

Webブラウザに設定します。 

 

f:id:j_mk7:20201023192602j:plain

タスクバーにピン留めします。Windowsはよく使うアプリをここに置くといいと思います。自分はそうしています。(アイコンを右クリック【タスクバーにピン留めする】を選択する。) 

 

f:id:j_mk7:20201023192624j:plain

Office も忘れずに

 office365もいつもお世話になっております。忘れず早めにインストール!

f:id:j_mk7:20201023192643j:plain

 インストール

 

f:id:j_mk7:20201023192651j:plain

 ポチッと

f:id:j_mk7:20201023192701j:plain

  ポチッと

f:id:j_mk7:20201023192712j:plain

待ちます。

f:id:j_mk7:20201023192722j:plain

待ちます。

 

それぞれちゃんと動くのか確認

完了したら、それぞれのアプリをいったん起動させておきます。

そのあと、セキュリティソフトもちゃんとセットアップしました。

 

初期化の理由2 

それから、以前まで自分は、

で、Javaの学習をしていましたが、今回の初期化のもう一つの理由として統合開発環境IDE)を使い始めたいと考えたからでもありました。プログラミング初学者で就職を目指している自分には統合開発環境IDE)での開発経験が必要であると考えたからです。

そのために自分でもう一度、開発環境構築からやってみたいと思い、今回初期化してみました。将来的にはほかのプログラミング言語も勉強していきたいと考えているので、Pleiades All in OneのUltimateFullEditionをインストールすることにしました。

 

【次回】Pleiades All in One

無事にインストール完了、eclipseの起動も成功させていますので、その経緯と方法も次回のアウトプットに投稿します。

 

f:id:j_mk7:20201023192841p:plain

 

 

長くなりましたけど、Windows10の初期化について考えられている人にも参考になればうれしいです。

 

まとめ

時間はかかるけど、思っていたよりも簡単にできたました。

大事なファイルやデータをどのようにして守るかが大事だと感じました。

今後、PCを買い替えたりするときはこの記事を見返しながら簡単にできる。

小さいことが出来たことで、今後のやる気につながった。

これからも、日々、勉強です。

 

お疲れさまでした。